ホーム > プロフィール
プロフィール
村上ゆうこのプロフィールを紹介します。
経歴
■村上ゆうこ 1955年10月7日札幌市生まれ |
![]() |
1968年 3月 札幌市立上白石小学校を卒業 |
![]() |
1971年 3月 札幌市立幌東中学校を卒業 |
![]() |
1974年 3月 北海道札幌東商業高等学校を卒業 |
![]() |
1974年 4月 札幌市に採用、白石区総合窓口課 |
![]() |
1978年11月 中央区総合窓口課(10年間在職) |
![]() |
1989年 1月 西区保護課、以降 手稲区保護課など |
![]() |
2006年 4月 総務局市民の声を聞く課相談担当係長 |
![]() |
2009年 4月 東区保護二課保護四係長 |
![]() |
2011年 4月 札幌市議会議員選挙で初当選(中央区) |
![]() |
2015年 4月 2期目当選(中央区) |
![]() |
現在 札幌市議会の常任委員会は厚生委員会 委員長、 特別委員会は総合交通調査特別委員会に所属 |
![]() |
ゆうこのプチ個人情報
わたしの性格・自己分析 |
底抜けに明るく、たくましく、意外と気が小さい… サバサバしているほうかな |
趣味・特技 |
趣味はカラオケ、特技はないんです |
持っている免許・資格 |
自動車運転普通免許、そろばん3級、簿記2級、社会福祉主事 |
好きな言葉 |
「1人はみんなのために みんなは1人のために」 |
わたしの宝物 |
子と孫と友人たち |
動物にたとえると |
羊(羊年なので) |
尊敬する人 |
今は亡き両親 |
健康法など |
ウォーキング ストレス発散は仲間との飲み会で |
長所は |
感情表現が率直 気が長い 大胆なところもある |
短所は |
優柔不断 おだてられて図に乗りやすい |
好きな食べ物 |
何でも食べますが、焼き魚、特にサバの塩焼き |
好きな曲・歌 |
ドレミの歌 カラオケでよく歌うのは岡本真夜・高橋真梨子の歌 |
好きな本、最近読んだ本 |
愛読書は藤沢周平の時代小説 最近読んで感銘を受けた本は伊藤元重「日本の医療は変えられる」(東洋経済新報社) |
現在のわたし |
結婚後、3人の子ども(男1女2)を育てながら仕事と家庭の両立に奮闘、子どもたちが独立し、現在は中央区宮の森に在住 |
〒064-0952
札幌市中央区宮の森2条6丁目2-5
札幌理容師会館1階
電話 011-688-5793
FAX 011-688-7341
メールアドレス
yuko_2625@kc5.so-net.ne.jp
![]() |